BIRTHDeY

曹洞宗 松尾山 永昌寺

2025

PROJECT DETAILS

プロジェクト概要

岐阜県関市にある曹洞宗・松尾山 永昌寺の公式Webサイトを新規制作しました。 長い歴史と地域に根づいた寺院としての魅力を、硬すぎず、かといってカジュアルにもなりすぎない落ち着いた雰囲気で表現することが求められました。 訪れる人が必要な情報に迷わずたどり着け、かつお寺らしい静けさを感じられるWebサイトを目指しました。

背景と目的

永昌寺は、永代供養墓、年間行事、境内の歴史など幅広い情報を持ちながら、オンラインでそれらを整理して発信する手段が限られていました。

今回の制作では、寺院の姿勢や歴史を丁寧に伝えつつ、永代供養・墓地の案内、行事予定などを分かりやすく整理し、誰にとっても利用しやすい情報環境を整えることを目的としました。

同時に、クライアント自身がすべてのページを簡単に更新できる環境づくりも重要なテーマとなりました。

デザインコンセプト

デザインは、お寺特有の厳かさを保ちながらも、閲覧者に距離を感じさせない柔らかさを両立させる方向で整えました。色使いやグラフィカルな表現は控えめにし、視線が迷わないワンカラムのレイアウトを中心に構成しています。

こうしたデザインにすることで、幅広い年齢層の方が安心して読み進められる落ち着いたサイト体験を実現しました。また、ページの要所に配置した写真が、永昌寺の静かな佇まいと歴史の深さを自然と伝えてくれるよう工夫しています。

ロゴデザインについて

永昌寺の象徴となるロゴは、新たに筆致を感じられる堂々としたタイポグラフィを制作しました。お寺であることが文字そのものから伝わることを意識し、手書きの力強さと歴史を感じさせる重みのバランスを大切にしました。伝統を守りつつ、現代のWebでも美しく映えるスタイルとなるよう調整を重ねています。

サイト設計と実装の工夫

サイト設計においては、クリックしたときにどのような情報があるのかが直感的に分かるナビゲーション構造を採用しました。永昌寺について、行事・催事、永代供養墓や墓地の案内、お知らせ、アクセス情報といった主要カテゴリを明快に配置し、ページ間の移動で迷わない導線を意識しています。

また、スクロールに合わせて要素が静かに表示される控えめなアニメーションを使用し、閲覧者が自然なリズムで読み進められる体験をつくりました。過度に動きが出ないよう配慮し、寺院としての落ち着きを壊さない範囲で視認性を向上させています。

更新しやすさの実現

情報の更新が滞らないよう、WordPressを用いて管理画面を構築しました。テキストや画像はもちろん、各ページの構成までクライアント自身が編集できるよう設計し、「自分たちで運用できるWebサイト」を実現しています。

お知らせとしてブログ投稿も可能なため、季節の行事や大切なお知らせをリアルタイムに発信できる仕組みを整えました。

公開後の成果

クライアントからは制作した管理システムについて「レイアウトを保ったまま、ここまで自由に更新できると思わなかった」という高い評価をいただきました。ページ内容はクライアントにより日々更新され、Webサイトが日常的に活用される状態が生まれています。

また永昌寺という名称は全国に複数存在しますが、基本的なSEO対策を丁寧に実施したことで、同名の寺院が多数ある中でも「永昌寺」の検索結果で1位を獲得し、情報発信の強化につながりました。

担当:

企画・情報設計・サイト構成・デザイン・コーディング・WordPressの構築とカスタマイズ・ロゴデザイン・写真撮影ディレクション

LAUNCH
WEBSITE