BIRTHDeY

WEB DESIGN & DEVELOPMENT

海外へ伝える、第一歩を。

「英語サイトを作りたいけど、どこから始めればいいかわからない」
そんな想いを、ひとつずつかたちにします。
単なる翻訳ではなく、世界に伝わるWebデザインを。

英語での発信に最適化したWebサイト制作・英語化をはじめ、海外販売を視野に入れた越境EC構築にも対応しています。

よくある課題

企業・店舗・個人事業問わず、英語サイトの新規作成Webサイト英語化に関してよくいただくご相談をまとめました。

  • まずは英語ページを用意したい

    既存デザインのまま、内容を英語へ翻訳して短期で公開したい。

  • 翻訳だけでは不安

    直訳ではなく、海外ユーザーに違和感のない英語表現・ボタン文言・導線に整えたい。

  • 問い合わせ・商談につなげたい

    英語の問い合わせフォームや電話・メール表記、営業時間などの書き方を整えたい。

  • 越境ECにチャレンジしたい

    自分たちの商品を海外に販売したい。販売ページ構築からサポートしてほしい。

  • 英語SEO・検索流入が心配

    英語タイトル・メタ説明・スラッグ設計など、最低限の英語SEOを整えたい。

  • 更新運用の体制を作りたい

    月1の更新やアクセスレポート、英語ニュース/製品ページの追加など継続運用をサポートしてほしい。

サービス内容

「英語サイト制作(Webサイト英語化)」から「越境ECの準備」まで、段階に合わせてご提案いたします。

英語サイト制作のイメージ
英語サイト制作・Webサイト英語化

既存サイトをベースに、英語向けへ最適化します

既存サイトの構成を踏襲しつつ、海外ユーザー目線でコピー・UI・導線を調整します。日英バイリンガルによる自然な英語表現で、「通じる」から「伝わる」へ。

  • 翻訳+UI調整:テキスト・ボタン文言・メタ情報・フォーム等を英語化
  • 英語SEOの下地:タイトル/ディスクリプション/スラッグ(/en/)の設計
  • 日英バイリンガル品質:文化的ニュアンスを踏まえたトーン調整

※短期公開や既存デザイン踏襲のご希望には「英語化プラン(¥55,000〜)」で対応いたします。

越境ECのイメージ
越境EC・海外展開へのステップ

越境ECで、あなたの商品を世界へ。

海外ユーザーが安心して購入できる導線を整えます。WooCommerceやShopifyを使い、通貨・配送・税設定、英語の商品ページまで、販売の仕組みを一貫して構築します。

  • 多通貨・配送設計:通貨表記、送料帯、関税・リードタイム表現
  • 決済・チェックアウト:Stripe / PayPal 等の英語UI・メール文面整備
  • 運用拡張:定期的な商品説明の翻訳/英語ブログ/SNS連携
無料相談で要件を整理する

現状のサイトURLをお送りいただければ、最適な進め方をご提案します。

BIRTHDeYの強み

英語対応や海外向けWebサイト制作で、BIRTHDeYが選ばれている理由をご紹介します。
見た目だけでなく、「伝わり方」と「成果」を両立させる設計で、国内外のユーザーに届くデザインをつくります。

英語と日本語の原稿を並べたノート

1. 英語に強い制作体制(バイリンガル+現地感覚)

英語が「通じる」だけでなく「伝わる」表現を重視。
アメリカでの生活経験を持つバイリンガルメンバーが、文化や言葉のニュアンスを踏まえた自然な英語表現を制作に反映します。
直訳ではなく、海外の人に違和感なく届く実際に使われる英語を丁寧に整えます。

海外向けサイトのデザインとライティング

2. デザイン × コピーの一貫制作

デザインとテキストを別々ではなく一つの流れとして構成。
海外ユーザー目線でも自然に読み進められるよう、UIと文章設計を同時に行います。
見た目と伝わり方の両面から、ブランドの世界観を表現します。

海外での生活経験を持つメンバー

3. 英語コンテンツ運用とSEO戦略

制作後も継続的に英語ページを更新し、情報発信をサポートします。
コンテンツ追加時には、日本語原稿に合わせて英語コピーを考案・調整
英語圏での検索を意識したタイトル設計・構造最適化にも対応します。

料金・プラン例

目的に合わせてお選びいただけるよう、英語化・再設計・越境ECの3プランをご用意しています。

プラン

英語化プラン(翻訳+UI調整)

既存サイトの内容を英語に翻訳し、同一デザインで英語ページを制作。
レイアウトや構成はそのままに、テキスト・ボタン・メタ情報・フォームなどを英語版に整えます。
→ 「まずは英語ページを用意したい」方向け。
¥55,000〜
(目安:5ページ程度)

リデザインプラン(英語向け再設計)

海外ユーザーの視点で構成から見直し、デザイン・コピー・導線を最適化した英語サイトを新規
→ 「英語対応を機に、海外向けサイトとして整えたい」方向け。
¥220,000〜

英語+越境ECプラン

海外向けECサイト(WooCommerce / Shopify)を構築。
通貨設定・配送設定・税設定、英語の商品ページ整備など、販売までの仕組みを設計します。
→ 「英語圏への販売を視野に入れたい」方向け。
¥330,000〜

月額サポート(任意契約)

Standard(基本プラン)

月1回のテキスト・画像更新+アクセスレポート提示。
既存の日本語サイト環境を活かし、英語ページの運用と軽微な調整をサポートします。
¥16,500〜

Pro(伴走・強化プラン)

月次プランニングに基づくコンテンツ強化・アクセス分析・新規ページ制作。
目標と予算に合わせ、継続的にWebを成長させるパートナー型のサポートです。
¥55,000〜

※別ドメインでの新規構築・サーバ管理をご希望の場合は、個別に「Lightプラン(¥3,000〜)」として承ります。

よくある質問

01. 英語の翻訳はこちらで用意しても良いですか?

はい、もちろん可能です。翻訳原稿をご支給いただく場合は、その内容に合わせてデザインとUIを調整します。
ただしビジネス英語としての自然さや流れを確認するため、納品前にBIRTHDeY側で最終チェックを行わせていただきます。

02. 英語SEO(海外向け検索対策)にも対応していますか?

対応しています。タイトル・ディスクリプション・スラッグ(URL)を英語圏検索向けに最適化し、構造化データにも対応可能です。
英語圏でのGoogle検索や多言語サイトの連携(hreflang設定など)もご相談いただけます。

03. 日本語サイトの管理会社が別でも依頼できますか?

はい、問題ありません。既存のサーバ環境に英語ページを追加する場合も、管理会社さまとの調整を行いながら安全に作業いたします。
CMSや環境構成の制約に応じて、最適な導入方法をご提案します。

04. どのような形で納品されますか?

静的HTML・WordPress・WooCommerceなど、制作時の仕様に合わせた形で納品します。
ご希望に応じてデータ一式の納品やサーバへの直接設置にも対応します。更新マニュアルもオプションでご用意可能です。

05. 写真や文章がまだ揃っていないのですが、進められますか?

はい、大丈夫です。掲載予定内容をヒアリングした上で仮素材で構成を進め、後から差し替え可能です。
必要に応じてBIRTHDeY側で英文コピーの作成や撮影ディレクションも行います。

06. 公開後の更新や運用もお願いできますか?

はい、月額サポート契約にて継続運用が可能です。
定期更新・アクセスレポート・英語コンテンツの追加提案など、規模やご予算に合わせて伴走いたします。

お問い合わせ(英語サイト制作・Webサイト英語化/越境EC)

英語サイト制作・Webサイト英語化、海外向けEC(WooCommerce / Shopify)、英語コンテンツ運用・英語SEOまでお気軽にご相談ください。2営業日以内にご連絡いたします。

    郵便番号(任意) 7桁(ハイフン可)を入力すると自動補完します。
    都道府県(任意)
    市区町村(任意)
    町名・番地・建物名(任意)
    ご相談内容(複数選択可) *
    連絡希望方法(任意)

    内容を確認のうえ、2営業日以内にご連絡します。